つばめ組 絵画指導
2025年8月21日
お部屋で全身画を描きました。
始めに顔から描き始めました。「顔はたまごの形だよ」「全身を描くから顔を小さめに描いてね」と伝えると、お手本をよく見て同じくらいの大きさに描くことができました!
「前に描いたことあるから知ってるよ!」「次は目を描くんでしょ!」とどんどん描き進めている子もいました(^^)
顔の次に首と肩と胴体を描きました。「顔の下を触ってみて」「何があるかな?」と実際に触ってみて形を感じてから描き始めました。「首は長いね!」「肩もしっかり描きたい!」と触ってみて感じたことを絵に描いていました!
次に腕と手を描きました。「腕は肩から肘まで、ひじから手首まで、手首から手のひらの3つに分かれてるね」と触りながら伝えたり、人形を使ってわかりやすく伝えてみました。すると「手って長いんだね」「面白い!」とみんな楽しそうに腕を描いていました!腕が短くなってしまっていた子にも、「自分の腕をよく見てね」「触ると長いかな?短いかな?」と聞いてみるとすぐに気づいて腕を長く伸ばしていました☆
同じようにして足も3つに分けて長く描いてみました!「すごい大きいのが描けた!」「見て見て!僕の上手でしょ!」と近くにいるお友だちと見せ合いっこをしていました(^^)
最後にお洋服を描きました。
「お洋服の形はどうなっているかな?」「長さはどこまである?」と服にも触って長さや形を確認してから描きました!「何色のお洋服がいいかな~」「かっこいい黄色にしたよ!」とみんな好きな色のお洋服を描くことができました(^^)
「全部描けた!」「すごいいいのができたね!」「いつ持って帰るの?」とお家に持って帰ってパパとママに見せるのを楽しみにしているつばめ組さんでした♪