コウガの森 梅花 コウガの森 梅花

Support

子育て支援

こまったも、うれしいも。
わたしの子育てをわかちあえる場所。
子育てのヒントを見つけたり。同じような思いのママたちと気持ちをわかち合ったり。
親子の笑顔を応援する、地域に開かれた親子の居場所です。

News

お知らせ

2025.10.14

子育て支援

現在お知らせはありません。

VIEW MORE

Childcare Support Center

子育て支援センター梅花とは

保育園や幼稚園に入園していないお子さんを育てる家庭を対象にした場所です。
事前予約制で1日10組の親子が遊びに来たり、相談をしたりしています。

魅力

01

おうちではなかなかできない体験

絵の具や感触あそびなど「ちょっと汚れる遊び」や、同じ年齢のお子さん同士での集団あそびなど、おうちでは難しい体験を、親子で思いきり楽しめます。

魅力

02

安心の少人数・予約制

1回の活動は10組程度の少人数。事前予約制だから落ち着いた雰囲気で過ごせて、予定も立てやすいのが嬉しいポイントです。

魅力

03

ママの気持ちもリフレッシュ

同じくらいの年齢の子を育てているママとおしゃべりしたり、スタッフにちょっと相談したり。子育ての「うれしい」も「困った」も安心してわかちあえる場所です。

魅力

01

お家ではできない遊び

絵の具や感触あそびなど「ちょっと汚れる遊び」や、同じ年齢のお子さん同士での集団あそびなど、おうちでは難しい体験を、親子で思いきり楽しめます。

魅力

02

安心の少人数・予約制

1回の活動は10組程度の少人数。事前予約制だから落ち着いた雰囲気で過ごせて、予定も立てやすいのが嬉しいポイントです。

魅力

03

ママの気持ちもリフレッシュ

同じくらいの年齢の子を育てているママとおしゃべりしたり、スタッフにちょっと相談したり。子育ての「うれしい」も「困った」も安心してわかちあえる場所です。

Visitor Information

ご利用案内

開催日時 月曜日~金曜日 9:00~14:00
場所 〒367-0044 埼玉県本庄市見福1-2-7Google Map
対象者 保育園や幼稚園に入園していない
未就園のお子さんと保護者
料金 1回100円
別途制作物の実費などがかかる場合もあります
キャッシュレス対応しています
カード各種、PayPay、au pay
利用当日の持ち物 普段のお出かけに必要なものを持参ください。
使用済のおむつは支援センター内ゴミ箱をご利用ください。
授乳が必要な方は授乳ケープをご持参ください
その他 育児相談事業は随時行っております。
注意事項 駐車場は園舎前の駐車場または
系列施設うめっこスポーツ駐車場をご利用ください

Access

アクセス

【所在地】
〒367-0044 埼玉県本庄市見福1-2-7
TEL:0495-22-4474
FAX:0495-21-8197
【お車でお越しの場合】
本庄児玉インターから5分
【自転車でお越しの場合】
駐輪場があります。
ベビーカーも駐輪場や玄関内のスペースを利用ください。
【公共交通機関でお越しの場合】
電車 JR高崎線 本庄駅 南口出口(徒歩8分)
上越新幹線本庄早稲田駅(車で5分)

Faq

子育て支援に関するQ&A

Q.子育て支援センターはどんなところですか?

A. 未就園の親子で一緒に遊んだり、子育てについて気軽におしゃべりできる場所です。お子さんが安心して過ごせる遊び場であり、保護者の方にとっては子育て仲間やスタッフとつながれる居場所でもあります。

Q.何歳から利用できますか?

A. 生後まもない赤ちゃんから幼稚園に入園前のお子さんと保護者の方までご利用いただけます。まだ歩けない赤ちゃんでも安心して遊べます。

Q.初めて利用するときは登録や予約が必要ですか?

A. ストアーズという予約フォームから事前予約が必要になります。日によって活動が異なりますのでホームページやおたよりでご確認ください。初めての利用で空き枠がない場合などお困りの際は電話で問い合わせください。

Q.パパも利用できますか?

A. もちろんです。お子さんと一緒に遊びに来ていただいています。ご夫婦で、祖父母もともなってお越しになる方もいます。

Q.車で行っても大丈夫ですか?

A. 園の駐車場をご利用いただけます。ベビーカー置き場や授乳・おむつ替えスペースもありますので安心です。

Q.兄弟姉妹で一緒に利用できますか?

A. お子さまが未就園児の場合に限って、一緒に遊びに来ていただけます。

Q.こどもが人見知り・場所見知りしても大丈夫でしょうか?

A. ご安心ください。無理に集団に入らなくても大丈夫です。お子さんのペースに合わせて過ごせるようスタッフが見守ります。

Q.他の保護者と交流が苦手なのですが…

A. お子さんと遊ぶだけでも大丈夫です。スタッフがさりげなくサポートしますので、ご自身のペースでご利用ください。

Q.どのようなスタッフがいますか?

A. 保育士など子育て経験のあるスタッフが常駐しています。子育ての相談もお気軽にどうぞ。

Q.風邪気味のときは利用できますか?

A. 感染予防のため、発熱や体調不良がある場合はご利用をお控えください。

Faq

子育て支援に関するQ&A

Q.子育て支援センターはどんなところですか?

A. 未就園の親子で一緒に遊んだり、子育てについて気軽におしゃべりできる場所です。お子さんが安心して過ごせる遊び場であり、保護者の方にとっては子育て仲間やスタッフとつながれる居場所でもあります。

Q.何歳から利用できますか?

A. 生後まもない赤ちゃんから幼稚園に入園前のお子さんと保護者の方までご利用いただけます。まだ歩けない赤ちゃんでも安心して遊べます。

Q.初めて利用するときは登録や予約が必要ですか?

A. ストアーズという予約フォームから事前予約が必要になります。日によって活動が異なりますのでホームページやおたよりでご確認ください。初めての利用で空き枠がない場合などお困りの際は電話で問い合わせください。

Q.パパも利用できますか?

A. もちろんです。お子さんと一緒に遊びに来ていただいています。ご夫婦で、祖父母もともなってお越しになる方もいます。

Q.車で行っても大丈夫ですか?

A. 園の駐車場をご利用いただけます。ベビーカー置き場や授乳・おむつ替えスペースもありますので安心です。

Q.兄弟姉妹で一緒に利用できますか?

A. お子さまが未就園児の場合に限って、一緒に遊びに来ていただけます。

Q.こどもが人見知り・場所見知りしても大丈夫でしょうか?

A. ご安心ください。無理に集団に入らなくても大丈夫です。お子さんのペースに合わせて過ごせるようスタッフが見守ります。

Q.他の保護者と交流が苦手なのですが…

A. お子さんと遊ぶだけでも大丈夫です。スタッフがさりげなくサポートしますので、ご自身のペースでご利用ください。

Q.どのようなスタッフがいますか?

A. 保育士など子育て経験のあるスタッフが常駐しています。子育ての相談もお気軽にどうぞ。

Q.風邪気味のときは利用できますか?

A. 感染予防のため、発熱や体調不良がある場合はご利用をお控えください。

Contact

お問い合わせ

詳しくは、コウガの森・梅花まで
お問い合わせください。

お問い合わせはこちら
子育て支援 園見学のご案内